fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

少し前の京都駅、だいぶ前の京都駅。

今日は少し前の写真ですが、父さんのお古のデジ1を使い始めたころ、京都駅でバルブ撮影しました。

dd51-1043-1.jpg

天理臨のDD51-1043号機です。元試験塗装車で、現在は下関にいる釜です。もう京都駅では見られないかもしれないですね。

ef81-137-1.jpg

機関車交換後のEF81です。この釜も現在は京都駅では見られないですね。

jrw221-1.jpg

最後は10番のりば、快速列車です。後から紹介する写真と比較していただければと思います。

★父さんのアルバムから

今日は京都駅のネタなので、この写真にしました。

jnr105-1.jpg

上の写真では10番のりばですが、当時は8番のりばだったようです。
背景を見ると、留置線や機回し線、こ線橋などから、当時と現在の違いがおわかりいただければと思います。

スポンサーサイト



  1. 2013/12/12(木) 22:01:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク