fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日の1枚(12/10)

今日は少し懐かしい写真にしました。

DD51-1188-1.jpg

最近大回りをしていて思うのですが、新大阪駅の改良工事、赤川鉄橋の閉鎖や淡路駅周辺の様子を見ていると、おおさか東線の延伸工事も本格化してきましたね。
この神崎川の撮影地も工事が進むと、この景色も過去のものになるかと思うと残念ですね。
ただ、工事が終わると車窓から景色が見れるのは楽しみですね。

★父さんのアルバムから

今日は古い写真でなくてすいません。
先日三複線の動画を掲載しましたが、それに使用しているコントローラーです。

N-control4.jpg

ずいぶん前に紹介した複線用のとあわせて3複線同時走行を実現しています。電源は古いパソコンの電源から供給しています。父さん曰く、このコントローラーの制作費は約3000円だそうです。
スポンサーサイト



  1. 2013/12/10(火) 22:27:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク