fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(阪急5300系製作記-1)

こんばんは。banban(父)です。
今日は土曜日ですが、今週はネタの都合で父さんの担当になりました。管理人は日・月曜日に更新予定です。

前回少しだけ写真を掲載しましたが、GMエコノミーキットで阪急5300系の製作を開始しました。
編成は後日紹介します。

しばらくの間、色々とウレタン塗料の阪急マルーンと各種プライマーとの相性を調べた結果、一番相性のよかったプライマーの使用を決断しました。

hk-color107.jpg

イサム塗料の”アンダープライマーエコ”という塗料です。
この塗料本来は自動車の補修用で使用されるもので、下地が地金、FRP、プラスティック、旧塗膜各種(ウレタン、メラミン、ラッカー塗料など)下地を選ばない万能プライマーだそうです。自動車の鉄の部分やバンパーなどのFRP、プラスティック部分にかなり強力に密着します。
ひょっとしたら模型にも使えるかも、と淡い期待を抱きながら塗装してみると、なかなかの優れものでした。

hk5300-n-02.jpg

塗装した状態です。薄い緑色の塗膜がはっています。

hk5300-n-03.jpg

塗装前の車両と比較してみました。モールドも崩れずいい感じ。

hk5300-n-04.jpg

妻面も1枚。今回はまだ編成を決めていないので、とりあえず、中間車を先に作ろうかと思っています。次回には発表できるかと思いますが、この先はまだ進んでいないので少し後になるかと思います。

明日は父さん、管理人ともに活動できそうな感じですので、いい記事が書けるよう頑張ります。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/05/28(土) 22:24:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今日は父さんの日曜ぷらぷら(阪急を乗車・撮影する) | ホーム | 今日はEF81-1の古い写真(米原機関区撮影会)>>

コメント

ついに製作開始ですね!制作するんだったら5313Fがお勧めですよ!(理由?そんなもの無ry)
  1. 2016/05/28(土) 23:02:57 |
  2. URL |
  3. hannkyuu2313 #-
  4. [ 編集 ]

Re:

hannkyuu2313 様

コメントありがとうございます。一応ほぼ決めてはいるのですがもう少し資料を詰めてから決定します。非表示幕時代だけは決定です。

  1. 2016/05/29(日) 23:07:02 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/886-80653812
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク